スポンサーリンク
シンキングペンシル

【スタッガリングスイマー125ES JB】インプレ/ミドルレンジの救世主

長い歴史と根強い人気を誇る”スタスイ”のエクストラシンキングモデル。低価格ながら71mの遠投性能とヨレヨレS字スラロームによる食わせ能力を兼備した高コスパなシンペン 。シャローエリアの一枚下をスローに探れる奥の手。
セレクション

【シーバス初心者向け】ロッドポジションや角度の違いについて

ただ巻きの際にロッドポジションはどこにするべきか。今回は基本のロッドの構え方にくわえて上段・中段・下段に分けてそれぞれのポジションのメリット・デメリットを紹介。
バイブレーション

【鬼丸(12g)】インプレ/新進気鋭の軽量モデル

満を持して発売されたメガバスの自信作。基本性能にくわえてメタルバイブレーションの弱点を徹底的に見直した総合力の高さで瞬く間に人気ルアーに。コストパフォーマンスにも優れたまさに”メタルバイブレーションの最終回答”。
バイブレーション

【シーバスハンター バイブZ 70S】インプレ/よく飛んで沈む高コスパルアー

低価格ながら性能の高さが売りのダイワ「シーバスハンターシリーズ」。完全リニューアルしたバイブZは樹脂製フルソリッドボディにくわえて、飛ぶ、沈む、巻くだけの誰でも使いやすいシンプル仕様。
ミノー

【ラザミン90】インプレ/水面を漂うI字系気絶アクション

”ほっとけメソッド”がハマる超微波動ロールのフローティングミノー。巻くというより水面に置いてくることでスレたシーバスにも効果絶大のラザミンは、とりわけバチ、ハク、サヨリなど繊細で渋い状況におすすめ。
その他

【冷斬(20g)】インプレ/60mmサイズの超遠距離型シンペン

ジグだけどジグじゃないジグ。そんなあやふやな邪道らしいルアーが「冷斬(レザン)」。 驚異のトラブルレス設計で巻いても動かしてもOKな”メタルスイミングミノー”はここぞの場面で遥か彼方のシーバスを射程に収める優れもの。
セレクション

【ハクパターン攻略】おすすめルアー11選

春を代表する難攻不落のハクパターン。今回は釣れそうで釣れない状況で頼りになるルアーを厳選。デイ・ナイト様々な場面で頼りになります。
シンキングペンシル

【ガルバスリム80S】インプレ/水面直下を緻密に攻める小型スリムシンペン

食わないときほど頼れる”細いガルバ”。ボイル時、バチ、マイクロベイト、スレたシーバスなどなど、年間通して必ず遭遇するピンポイントな状況でこそ使えるとっておき。小さくてもしっかり飛んで表層をキープできる細身シンキングペンシル。
バイブレーション

【ミニエント70S】インプレ/サイズアップで攻めきる追撃の3Dダート

操作感バツグンの「3Dダート」で一躍人気となったミニエントのスタンダードサイズが登場。シリーズの強みをしっかりと継承しながらも、苦手だった遠く深いゾーンを攻略できる追撃の一手。
ミノー

【バグラチオン】インプレ/アピアの激烈ジャークベイト

偏差値高めな居着きシーバスへの最終手段。 強烈かつアグレッシブにリアクションバイトを引き出すとっておきの80mmは、小型シャッドでは届かないor引き出せないシーンで力を発揮。
スポンサーリンク