シンキングペンシル 【マングローブスタジオ】「マリブ78」の特徴とインプレ/元祖リップ付きシンキングペンシル 元祖リップ付きシンペン。従来のミノーにはないシャローの繊細なアプローチはもちろん、デイ・ナイト問わず流してのドリフトや連続平打ちトゥイッチなど。ミノーとシンキングペンシルの良いとこ取りな名作です。 2024.02.10 シンキングペンシル
ミノー 【ダイワ】「ベイソールミノー73S」の特徴とインプレ/港湾シャッドのネオスタンダード 港湾部の切り札的存在。小粒なのに高速〜低速巻きまでしっかり泳いで強力アピール。変化をつけてのストップやトゥイッチも優秀。様々なストラクチャー撃ちでも試してみてください。 2024.02.09 ミノー
シンキングペンシル 【ブルーブルー】「スネコン90S」の特徴とインプレ/流れを纏う魅惑のアクション 「スネコン130S」よりも浅いレンジを流せるダウンサイジングモデル。流れのあるフィールドでの圧倒的な食わせ力から、巻いても巻かなくても、そしてアクションを入れても釣れる無限のポテンシャルを秘めたルアー。 2024.02.01 シンキングペンシル
バイブレーション 【邪道】「冷音(14g)」の特徴とインプレ/2way仕様のダーティングマスター 邪道のダーティングマスター「冷音(14g)」の魅力は2つのラインアイから可能な選択肢の多さ。ただ巻きはもちろん、ダートによるフォールも優秀でシャローエリアも臆しません。 2024.01.30 バイブレーション
ミノー 【ラッキークラフト】「ビーフリーズ78S」の特徴とインプレ/釣れ続ける名作ルアー シーバスルアーの名作「ビーフリーズ」。バーサタイルモデルの78Sは、早巻きやロッドアクションにも素早く追従できる操作性が逸品で、ストラクチャー撃ちにも強い頑丈さは高コスパです。 2024.01.29 ミノー
ミノー 【アイマ】「モルモ80」の特徴とインプレ/かわいい引き波系ウェイクベイト 唯一無二のフォルムと可愛らしい見た目が特徴のimaの引き波系ウェイクベイト「モルモ80」。幅広いリトリーブスピードに対応したアプローチで、べた凪から波立ったシャローを攻略します。 2024.01.26 ミノー
シンキングペンシル 【ダイワ】「スイッチヒッター85S-LV」の特徴とインプレ/シリーズ異彩のシャローレンジ攻略型 従来のスイッチヒッターより表層をさらにゆっくり誘えるのが「85S-LV」。巻いても流しても、シャロー攻略やスレシーバス対策におすすめです。 2024.01.25 シンキングペンシル
ミノー 【バレーヒル】「スーサン」の特徴とインプレ/近距離最強リップレスミノー リップレスミノーの定番であるスーサンを紹介。超タイトピッチロールと多様なアクションに追従する操作性の良さは、シーバスとの近距離ゲームを制するためのマストアイテムとしておすすめです。 2024.01.23 ミノー