【ブルーブルー】「スネコン90S」の特徴とインプレ/流れを纏う魅惑のアクション

シンキングペンシル

シーバス釣りをする人の中には、釣れるルアーを「シーバスのえさ」と形容する人も多いかもしれません。

かくいう筆者もお気に入りルアーがいくつかありますが、今回紹介するスネコンも多くの場面で助けられたルアーの一つです。

そこで、今回は2016年にブルーブルーからリリースされ、近年一躍人気を博したシンキングペンシル「スネコン90S」をご紹介します。

スペック

サイズ90mm
ウエイト15g
タイプシンキング
レンジ20cm
フック#6
リング#3

特徴

村岡昌憲氏が代表を務めるブルーブルーの「スネコン」は、今や大人気のシーバスルアーと言ってもいいほど、近年YouTubeやSNSの情報共有によりあらゆるユーザーから支持されています。

「スネコン90S」は、オリジナルサイズである130Sのダウンサイズモデルとして発売され、ライトなタックルによって様々なフィールドで使用できる手軽さが特徴ですが、小場所やストラクチャー際に潜むランカークラスにも対応できるフックが搭載されています。

スネコンシリーズには、シーバスをメインにしたオリジナルの「130S」「90S」の他、GT、大型青物を狙える「180S」「220S」、ライトゲームに対応した「50S」と豊富なラインナップが登場しています。

インプレ

頭のラダー構造以外はとてもシンペンらしいフォルムですが、内部にはいくつもの微細に移動するウエイトボールが搭載されてます。

実際に持ってみると、軽いし浮力が高さが伺えます。

そして、カラカラと内部で音が鳴る。

これが巻いている間も水中で魚を寄せる音となり、ワイドなS字を描きながらも流れの中では常にアンバランスになっていてバイトを誘うみたいです。

しかし、実際に魚を釣るまではなかなか信用できないもの。

かくいう筆者もはじめは半信半疑で使っていたものの、今では納得できるほどここぞの場面で釣れる実績ルアーとなりました。

ライン先行でのドリフトがもっとも良好ですが、ただ巻き、ストップ&ゴーにジャーキング…。

あらゆる手法で釣りが展開できます。

一番印象的なのは、スラッグだけ回収しわずかな流れに逆らって泳がせているだけでも食ってくるそのポテンシャルの高さ。

そのバイト率がスネコンに関しては異常に高いことです。

もはや泳がせ釣りをしている感覚。

そんな釣れるルアーのスネコンですが、はじめて使う人にとっては”信じて投げ続けること”こそ、このルアーのポテンシャルを引き出すはじまりなのかもしれません。

良い点

先述してしまいましたが、とにかく釣れるルアーです。

流れある場所においては圧倒的に強く、とくにアップクロスから流すドリフトが最も効果的ですが、ダウンクロスからS字を描くようにゆっくり巻いても食ってきます。

初心者はドリフトを難しいと感じるかもしれませんが、スネコンにおいては巻かなくても釣果を出しやすいルアーなため、キャスト後必要なラインスラッグさえ回収すれば後はスネコンが自然と食わせのスイッチを入れてくれるでしょう。

また、90Sは比較的浅いレンジを泳ぐため、シャローの河川でも安心して投げられる利点があります。

その他にも、キャスト後1分以上かけてゆっくりゆっくり巻いたり、突然ハンドルをグリっと回したり、ピン撃ちからのトゥイッチなど、緩急や縦横のアクションを入れた瞬間食うパターンもあるので、とくにスレた居着きシーバスなどに効くパターンが多いと思います。

アングラー側で様々なアプローチができるため、まだまだ底知れぬポテンシャルを秘めたルアーと言えますね。

筆者は「左手(巻き手)は添えるだけ」「ボール(スネコン)を置いてくる」のイメージでやってます。

気になる点

上手くキャストすればある程度は飛びますが、風の影響を受けやすいので向かい風や横風には強くありません。

筆者の場合、とくにピンポイントで狙いたい場面も多かったので気になる点として挙げてみました。

また、ブルーブルーのルアーは良くも悪くも人気商品なため、スネコン90Sももれなく入手困難なルアーの一つ。

ネットには安価なスネコンのパクリルアーも存在します。

なるべく定価以下で買いたい場合は、釣具屋の入荷情報はもちろん中古市場等もこまめにチェックしておくといいかもしれません。

貴重なルアーだけにロストした際の喪失感も大きいです。

使いどころ

足場の低いシャローの河川や河口をメインに、明暗、流れのヨレやブレイクなど、シーバスが着きやすいポイントが理想的です。

また、一見流れのないようなオープンエリアでもわずかな流れを利用したり、こちらからジャーキングで誘って反応する場合もあります。

飛距離が出るタイプではないので使いどころやハマるタイミングは限られますが、釣果を上げるたびにここぞの場面で投入したい切り札的な存在になってくれるでしょう。

おすすめエリア:河川、河口、干潟

おすすめカラー

【サプライズグリーン】

【キラキラシラス】

【マットチャート】

まとめ

というわけで、今回はブルーブルーの「スネコン90S」を紹介しました。

巻いても巻かなくても恐ろしいほどの力を発揮してくれるルアーだけに、ポテンシャルを引き出すのはアングラー次第とも言えるかもしれませんね。

ぜひ、スネコンを泳がせてその魅力を楽しんでみてください。

タイトルとURLをコピーしました